2007年 07月 27日
出迎えてくれた植物たち |

最終日の昨日は、久々に都内に出る用事がありました。
市ヶ谷で会社を経営する従姉と会うためだったのですが、初対面の彼女は花や植物が好きらしく、
建物の入り口にはコリウスやニチニチソウがこぎれいに植えられていました。
とは言っても、やはり東京。
アスファルトで覆われた街は、
ムッとする熱気に包まれ、
先日やはり東京からヨガを教えに来ている先生が
”藤沢って涼しい!!”と感動するように言っていた言葉が脳裏をよぎります。
何となく自分の肌もアスファルトが塗りつけられたように、
皮膚呼吸が出来ないような感覚に包まれながら、帰途につきました。
人工的に空気が調節されたロマンスカーの中はカーディガンを羽織っても寒いくらい。
たくさん歩いて少し疲れていたので、相模大野まで鞄を抱えながらうとうとと居眠りをしてしまいました。
藤沢駅に降りた途端、閉じ込められていた皮膚が息を吹き返しました。
空気が生きている!流れている!
そんなふうに感じました。
湘南に住む人間は帰巣本能が高い。
その理由のひとつがここにある・・と私は思います。
うちの玄関先の階段で、白地に薄い桃色のアンゲロニアが出迎えてくれました。
ただいま!
明日はたっぷり水をあげようね。
by fresh-fresh
| 2007-07-27 11:15
| うちの植物たち